Show more
sib boosted

今はとりあえず1つの大きなサーバに集まるという動きになっているけど、将来的に楽しいのは、それぞれのテーマ毎のローカルタイムラインが追えるくらいの規模のサーバ複数に所属することなのかなぁ。そうなるとアカウント登録何回もするのめんどい。すでに.hokkaidoにも入りたいし・・となっているし。

sib boosted

Dockerを扱えるようになるのと、片手で31まで数えられるようになるのは乙女のたしなみとして必須

sib boosted

クラウドファンディングのこの手の使い方って、ほぼTVショッピングのそれと等しいわけだけど(調達した商材を直販で確実に売り尽くす)、元々のクラウドファンディングプラットフォームの定義が内包してたキラキラした夢とか高揚感とかを糊塗せざるを得ない辺りとても切なさを感じる。
makuake.com/project/boniq/

あっけなく作れてしまった。3時間くらい。

はじめてのニャァート!

Catdon

猫好きのためのマストドン。猫に魅入られている方専用