@666HONEY 私も経験ないので、聞いた話ですけど。
スノコ式のトイレだと採尿が楽だって話ですよね。
あと、よく言われてるのは、おうちでは、お玉で採尿するらしいですね。(トイレでするポーズになったら、サッとお玉をお尻の下に出すとか…)
圧迫排尿は、下肢麻痺とかで排尿障害の子にやるのを知ってましたが、健康な子にもやるんですね。
うちの猫、お腹触るの嫌がりますけど…暴れないのかなぁ。まぁ、獣医さんは慣れてて上手でしょうけどねぇ。
@Siamese1129 子猫の時に使ってたスノコ式のトイレはあるんですが、今は普通の箱型なんですよね。
お玉!そんなことしたらおしっこやめて逃げてしまいそうですが、できるのかなw
というか、さふぁいあさんも経験されたことないんですね!
ペットで調べると「1年に1回は受けましょう☺️」みたいに書いてあるのに、友達に聞いたら「そんなのやったことない」と言われてしまい…
@666HONEY @Siamese1129
私も採尿できなくて結局病院でとってもらいました。
お玉も買ったし採尿キットとかももらったんですけども…
@kinoko94 @Siamese1129 つばささんができなかったならますますできる気がしないです。゚(゚´ω`゚)゚。
採尿キットって病院でもらったんですか?
@kinoko94 @Siamese1129 おふたりとも詳しくありがとうございます!とっても参考になりました!私も自信がないことをお医者さんに相談してみます><