パルボウィルス続報
都内の猫カフェでパルボウイルスにより子猫が次々死亡するも営業続行…他の猫カフェは「猫カフェはしごお断り」の注意喚起→発生から数日経ち自主休業へ - Togetter https://togetter.com/li/1252510 @togetter_jpさんから
立川のお店の話らしいです。
3種ワクチンしてなかった?
@kinoko94 なんと…(絶句)。
ワクチンもお金ケチって、接種させてなかったのか?と思ってしまいます。
こういうお店は無くなってほしいです。保健所とかも何かできないのかしら…。
@Siamese1129 人間の伝染病と違って強制的にどうにかさせる法律がないらしいです(。-ω-。)
@kinoko94 ぐぬぬ…そうなんですか…。(念を送るしか…)
@Siamese1129 動物に関するものとしては狂犬病の要望駐車が義務付けられてますが あれは人間にも映るから…って理由ですしね とはいえ 予防注射をしない人も増えてきてますけども…
自分の管理下にある子には3種ワクチンをしてあげるのが重要見たいです。ワクチンしてれば発症しないらしいですから。
@Siamese1129 要望駐車じゃなくて 予防注射 ですw
@kinoko94 うふ。毎度おなじみ、つばささんの誤タイポにホッコリしますw。
@Siamese1129 てへヘ(゚∀゚ヘ)
パルボは強くて一度出ちゃうとその部屋が使えなくなるくらいらしいんだけど 猫カフェ増えてるし 8時以降接客NGとかそんな話も出たくらいだからパルボ等に関する営業の法律を整備することって必要なんじゃないかと思います。
@kinoko94 私も慌てて、お医者さんからもらった書類を確認しましたが、とりあえず、ワクチンしてる子は安心ですね。
知らないではしごしたお客さんが感染させちゃうとか、悪夢ですよね。
なんとかできないでしょうか…。
@Siamese1129 情報を伝えていくしかないですよね。でも見ない人は見ないし 情報を耳にしても 私は大丈夫 っていう人は必ず出て着ますから… ワクチンは獣医の金儲けとか言って狂犬病をわざとしない人たちが出てくるくらいだし…獣医さんなくなると困るから儲けてもらっても全くかまわないのにね
猫が0匹になっても営業を休むなという社長の指令と 猫が少なくなったからと他店から移動させたのち 営業周知が決まったのでその子を戻した…という話も…怖すぎます。