Show more

@passo @dumpmaru 小分け食べは、大きくなってもクセが残る子はいますけどねぇ。

あと、子猫は換毛期が無いとか、乳歯が抜けるとか(ほとんど飲んじゃうので拾えたらラッキー!)かなぁ。
あと、死ぬほど遊びますね。私、猫じゃらし振って筋肉痛になってましたからw。

@dumpmaru @passo 子猫の場合は、たぶんそうでしょうね~。
ちょっと食べて、遊んで、食べて、遊んで、食べて~みたいな感じですよね。

@kinoko94 @666HONEY ああ、人間でもいるよね(年食ってるのに青臭いヤツw)。

フュージョン説、おもしろいですね~。
たしかに、こんなにかわいいのに、虎みたいなときもあるしな~。寝起きとか顔が違う猫みたいなときもあるしw。

@kinoko94 @666HONEY 先代の黒猫はボーッとした子だったけど。友達んちにいる兄弟猫が亡くなった日は、虚空を見つめてましたね。あんまり鳴かない子だったのに、うぉ~んうぉ~ん鳴いてねー。後で、亡くなった時間聞いたら、ちょうどその頃だったし、挨拶に来てたのわかったんだなーと思いました。
夏らしいお話。

@manndanana @666HONEY 奈々さん、コワイってw!
きゅーちゃん、またはHONEYさんの旦那さんに追い払われたであろう…w。

@kinoko94 それはかなり高度なじゃらし遊びに見えるゾ~。

でも、つばささんが寝てるときに、ジヴァちゃんが「よいしょよいしょ」ギュッギュッて、つばささんの手にじゃらし握らせてる姿を想像すると胸アツなんですけど…。

@666HONEY @kinoko94 ヤダ、きゅーちゃん、コワイ~。
猫の目には、人間の目に見えないモノが見えるって言いますもんね…。

@dumpmaru 子猫のうちは、小分けして食べるのは仕方ないですね~。2回ならまだ楽な方よ~。
子猫は、5回とか10回とか、ちょっとずつ食べるものらしいですよ。でも、夏場はウェットフードは心配ですよね。ドライオンリーにするか、時間決めて捨てて新しいのあげるかですね~。

@Satoshi_Maeda うちの猫は、ひもを食べちゃって、💩 の切れが悪いときに走ってたことありますね。でも1回だけでした。
毎回走るんですよね?
お腹痛いとか病気かもしれないので、病院で相談されてみては?

@kinoko94 いや~ん。ジヴァちゃん、かわいい~ん。
おばちゃんがもらって、かわいがってあげます!

@dumpmaru うちもいろいろやってみたけど、食べるものはかえってお腹壊しちゃったりするので、慣れるまで様子見てあげてください。
💩 は、すぐ取って、捨てて、換気がベストかな。すぐ取れないときは、砂にぎゅっと埋めておくと消臭してくれて、乾燥もするから、直後ほどは臭わないよー。
猫は肉食だから、💩 が臭いのはしょうがないよね。

@dumpmaru 天使~、もっとお顔も見せてください~。

@kinoko94 @mikeneko @passo だってさー、猫飼ってないのに、猫丼で楽しそうにしてるなんて、超有り難いよね。超有り得ないよね。そんな存在が「天使」だよ!

@kinoko94 まーお!(訳:ジヴァちゃん、どうしたの?)

@mikeneko @kinoko94 みけねこさんも、どんどん混ざってくださいよ~。
パッソさんも猫丼のある意味「天使」なので、みなさんで愛でて行きましょう~w。

@manndanana やだ~ん。思い出しちゃったじゃな~い。帰りたくなっちゃうじゃな~い。(まだ帰れない)

@manndanana @kinoko94 @passoそーだ!そーだ!奈々さんも良いこと言った!(ご当人は、天使ちゃんに夢中w)

@kinoko94 @manndanana @passoそー だ!そーだ!それこそ夢じゃん。(パッソさんはネガティブシンキング過ぎるよ!)💏

Show more
Catdon

猫好きのためのマストドン。猫に魅入られている方専用