@passo もぅ~、パッソさんはネガティブ・シンキングなんだから~と思いましたがw…あの記事、とても硬派な感じで良かったですね。悲しい気持ちを楽にする考え方とか、他のことにも応用ができそうです。
今日はアエラの増刊で「NyAERAまたたび」という猫の特集号が出たそうですよ(こちらは第2弾だそうだけど)。朝日はどうしてこんなに猫推しなのかしら?
@passo やったー!
あとで、パッソさん的には、どの記事がおもしろかったか教えてください~。
@nyappa すごい!パクッ前の口元にピント合ってる!!かわいい~。😸
@666HONEY ね!
「私、猫と話せるんです」っていうキテレツな人が出てくるのかと思いきやw…意外とアカデミックな内容でしたよ。参考になります!
@nyappa 3枚めの「パクッ」って口が閉じる前がイイですね~。
@sumire イイですね~。子パンダ好きなので、もう少し落ち着いたら行ってみたいのですが、シャンシャンが大きくなっちゃいますよね~。今くらいが一番カワイイ!
すみれちゃん、パンダのかぶりものカワイイですね。まゆ毛書きたくなるのはナゼだろうw。
@nyappa わ~、癒されるぅ。😺
お姉ちゃんのフワフワシッポが、末っ子ちゃんに巻き付いてるのが良いですね!!
私も巻かれた~い。
@passo うふふ~。楽しみですね~。
カレンダー、壁掛け型ですよ~。私は目の前に飾ろう~っと。
@mikeneko この写真は、さすが岩合さんって感じですよね。
女の子の方が勇気あるんですかねぇ。うちの猫(♀)もバカみたいに活発だから、水みたら飛び込みそうですけどw。
『週刊朝日』買いました~!
猫が表紙になったのって、95年の歴史で初めてなんですってね(通常は水着のおねえさんとか)、スゴイ!!
読み物もおもしろそうです。「愛猫との死別-悲しみの乗り越え方」とか、攻めてるぅ。
ペラペラ(p.166)なのに、紐で縛ってありました。カレンダーはコレがすごいよ~。他の写真もステキだけど、数字がちっちゃいぃ。 https://catdon.life/media/Y9KPCQZpl2jjq8y731s https://catdon.life/media/55ey6o6wVwUV1t9GEVA
@sib 「あるある~」と読みました。サービス楽しみです!
「のどに何かつまって死にかけ…」の猫ちゃん、その後は大丈夫なのかなぁ…気になる…。
@passo お!立ち読みしようかと思ったけど、特別付録が「岩合光昭の子猫カレンダー」!!
買っちゃおうかな~。
https://dot.asahi.com/info/2017121600024.html?page=1
@mimimimimiya 哲学的ですね…。
@kinoko94 大学にいたらしいので、学生さんがかわいがってるのかな? ダンボールハウス作ってあげたりしてたなぁ、私も。
@kinoko94 「手前ぇー、写真撮るならモデル料よこせってんだ!」みたいなw。
何歳くらいですかねぇ。3~4ヶ月くらいかなぁ。
@kinoko94 男の子っぽい? 中学生なのに、自活してる子みたいなカッコ良さかしらw。
【気合が違う】
知り合いの記者さんが取材先で「シャムっぽい野良の子猫がいる」っていうから、写真見せてもらったら…このド迫力ですよ!(写真もお上手なのよね~)うちの猫と同じ猫種とは思えん…。 https://catdon.life/media/UDaa607LWM4DTOEQPvU
@kinoko94 ホンに、いつの間にやら、うちらの仲間ですね~w。
シャム猫もどき(名前は「ちゃみ」、10歳の女の子)と暮らしてます。