猫がずっと幸せでいられるように人間は頑張ります。

猫の日おめでとう✨㊗️🐈

お姉ちゃんはアレルギー説も結局違ってそうで(嘔吐&不調なくならず)、エコーしたら腸の動きが悪くて腸壁が不自然に厚くなっている箇所もあったりで、お薬開始となりました💊

そしたら翌日から一切吐かず、モリモリ食べでモリモリうんち(久しぶりにちゃんと栄養吸収できてる感じのうんち)。

今日また病院に行きエコーしたら腸壁の変な厚みは解消されていて一安心。
お薬を調整しながら体調の安定を目指すことになりました😼

写真は、病院とエコーに激おこしてなぜか加湿器を蹴りながら毛繕いをするお姉ちゃんと、病院の匂いのお姉ちゃんが気になる末っ子(元)🐈

新入りに喰われかけてる末っ子(元)😹

昨年11月に突如発症したお姉ちゃんのお腹不調、アレルギーにしては症状が不自然(急に回復する)だけど、他に思い当たるものがなさすぎるから試しにタンパク源を変えてみて…と先生から言われチキンから魚に変更してみたら…なんか…調子良い…かも😳
まさか本当にアレルギー?!🤧
お姉ちゃん、たぶんただの贅沢なんですがカリカリを一切自力で食べないので粉砕してカルカンのパテに混ぜて乗り切ってきたんですが、チキンがダメとなるとパテが使えなくなって大変だ〜🥲

黒猫じゃない疑惑がかかる新入り🐈‍⬛
陽に当たると赤茶色っぽくなって縞模様が見えるんですよね。
皆さんのおうちの黒猫ちゃんはどうですか?

昨年11月からお姉ちゃんのお腹が頻繁に調子悪くなって、血液検査は問題なし、フードを変えても食事の時間や量をコントロールしても全然ダメで、お腹の冷えかも?と夜は服を着てもらうことにしました🐈
あと、とにかく毛布に包んで寝させることに。
末っ子(元)のように自分から毛布に潜ってくれたらいいんですが、お姉ちゃんはしないんですよね…。

なんともいえない顔で寝ているお兄ちゃん🐈

Show more
Catdon

猫好きのためのマストドン。猫に魅入られている方専用