ファーミネーターは確かに同じ場所をずっとブラシするのはNGの様です。というか、そもそも短毛の子はそこまで我慢強くブラシさせてくれませんw
でもしっぽの付け根の毛の抜けっぷりはホント凄い
いま旬な話題の様なので…
左が長毛の子用の目の粗いブラシ
右が短毛の子用のファーミネーター
長毛の子はこのブラシが気持ち良いみたいです。腋の下以外は…! https://catdon.life/media/Oyp-AUOi5W4Ist_qzek
外を見るのに集中してると
しっぽがキュッと丸まっちゃう https://catdon.life/media/aryanwJZdUuAc5FAxJ8
またフーシャーされるだけなんだから、ちょっかい出すの止めなさいって… https://catdon.life/media/tRKA9gclcVX_h56WZZM https://catdon.life/media/HwmMd2C18mbj8JZZ5Z0
お嬢ちゃん…そこから食べるのは無理だってば https://catdon.life/media/l6dpsSXo8Zb5Fph8Y6k
しゃーないじゃーん
油断するとすぐ脇の下に毛玉出来るんだから~
「だから脇の下は止めろっつってんだろ」 https://catdon.life/media/NI7wRUD5abzQ5oyZFks
炒め物を作ってる時、たまに棒状のクックドゥみたいな素を使うと猫たちがちゅーると勘違いして飛んでくるの、ほんと止めて…
ゴハン事情、うちはちょっと特殊かも知れません。
2匹とも1日分=60gを計ってジップロックに保存。超健康体のレダ(長毛の子)は食べたいと言われた時に食べきれそうな量をあげて、残したらプーチン(アメショ)の盗み食い防止にサッサと仕舞います。
問題はトイレ事情でも書いた通りアメショーのプーチンの方でして…。結石体質な上に自分でなかなか水を飲んでくれないので、結石再発予防に水10ccを入れた器にカリカリ1回約2gをクルトンの様に浮かせて、水と一緒に食べさせる様にしています。…ただ、一日200ccを目安に水を飲ませるのですが、一度にたくさん飲めないので回数が細かくなってなかなか大変です😅 https://catdon.life/media/r8iFCur1mCNcnMdyY7s
https://catdon.life/media/LP6D0mIiEYxgmgbKRlw
ちょっとちょっと!ゴハンはまだですか?
猫トイレ事情の話
うちは2匹で3個置いてます。
アメショーの子がシュウ酸カルシウム結石持ちで、たまに血尿を出すので、おしっこするたび毎回チェックしやすい様に白い紙系の砂をひとつと、何故かそれだと排便してくれないので、白にかなり近いオカラ系の砂を2つ。
他の子のごはんを狙わない、狙わない。
前回の写真の時より2kgダイエットしてるから腹回りがスッキリしてるハズ…! https://catdon.life/media/R9zk-EEM3fXg-d0OlaI
しかし今こうして見ると、この頃が一番太ましかったんだな…(今はもうちょっと腹回りがスッキリしてます)
これでもヒトは172cmあるんだ…
ネコが大きいだけなんだ…
https://catdon.life/media/t-LPex2FNrFo9rQHQDo