Show more

なんかムッチリ体型だけど、脇腹を触ると肋骨がすぐに分かるので、太っているわけではなさそう。(;´∀`)
体重は4.1kgで、立派な中ネッコ。
目がまん丸で童顔なので、それに騙されてしまうw

耳かきをしようとしたら、ネッコにゴリゴリに齧られてた。
ネッコが梵天大好きで丸ごと持って行かれてしまうので、耳かき側を上にしてペン立てに立てていたんだけれども、齧られるのは想定していなかった。(;´∀`)

近所の公園の野良猫の鳴き声を翻訳してたら…急にぼかしが入った文章が…

家に帰って履歴を見ても該当する翻訳が無くて これはいったい?ってなってる

猫がいるのはお寺で向かいはお墓だけど…

ネッコの薬が切れたので、病院に連れて行った。
断尾の相談と思っていたのだけれども、尻尾カバーを付けた状態で落ち着いているのならば、無理して切らない方が良いという話でまとまった。(;´∀`)

様子見も兼ねてネッコの尻尾カバーを外してみたら、外した途端に尻尾を気にするようになって、背中が波打って落ち着きがなくなった。
慌てて尻尾カバーを付け直して、ネッコは落ち着きを取り戻した。
これは、マジで尻尾切らなければダメかも知れん。|ω・`)

目がまん丸で耳が大きいから子猫っぽい雰囲気あるけど、もう体重4kgある立派な中ネッコ。(;´∀`)

mstdnとかpawooの通知に、catdonの投稿が反映されない。(´・ω・`)

コンビニ袋で遊んでいて、首に引っかかってマントみたいになったネッコ。

新しい尻尾カバー、薄っすら予想はしていたけれどもwww
毛が抜けたらスッポ抜けるよね。(;´∀`)

今日のネッコのお話。
「パパはどこ?」は、台の上に乗っておいらが死角になる方を向いてる時に撫でた時。
「しんどい」は、台の上から下ろそうとして持ち上げた時。
抱き上げられるのはしんどかったんかいwww


今までの尻尾カバーが簡単に外れてしまっていたので、新しい尻尾の拘束具を考案。
ベルクロテープで布を筒にして、尻尾の付け根側を医療用テープでグルグル巻きにして固定。
外れたり、症状が出たりしなければ良いけれども。

Show more
Catdon

猫好きのためのマストドン。猫に魅入られている方専用