@passo @dumpmaru うちでは、シーバはご褒美フードです。
爪切りとか目薬とか我慢した後に5粒くらいあげます。
誕生日や記念日には小袋1パックあげるのですが、次が通常フードだと「コレじゃない…」って顔してこっち見るんですよねw。イイお値段なので、日常的には無理だし、通常のナチュラルフードの方がヘルシーなので、心を鬼にして無視しますw。
でも、好物ってあった方がいいらしいですよ。歳や病気で食が細くなったときでも、コレなら食べるっていうのがあると体力キープできるので。
うちはシーバ以外だと、女の子らしく、クリーム系が好きですね。
私が食べるときに、米粒くらいあげるのですが、いつまでもお皿ペロペロしてますよ。
@mikeneko あ!スマフォの方もAndroid版のChromeで見てたからかも。
@mikeneko お手数おかけしました。
実はスマフォ(Android)もダメだったんで、しょんぼりしてたところでしたw。
@mikeneko 見られました~!
フミフミしてる~。かわいい~。
@kinoko94 歌舞伎好きが高じて、三味線習ってた者です。👘
今はほとんどプラスティック製ですよ~。
@mikeneko わーん(T_T)
Firefoxでもダメでした~。見たい~。スマフォで見てみます。
@666HONEY きゅーちゃん、なかなか手強い!
うちの猫も来てから半年くらいは、外に出たがりましたけど、もう諦めたみたいですね。テリトリーがうちの中だけで出来たみたいな感じかな。
きゅーちゃんは、まだ若いからこれからかなぁ。
@666HONEY それで、無理矢理出されるのがイヤなのかな?と思って、最近、ブラッシング時に「おいで」ができるようになったから、試しに部屋から呼んでみたら、猫ちぐらから出てタタタッーと部屋に入ってくるようになったんです!ヤッタ!
あとは、中扉閉めちゃえば大丈夫なので、ここ2週間くらい、すごく楽になりました。
@666HONEY うちは婉曲的な「行かないで」かなぁ…。
玄関に猫ちぐらがあるのですが、でかける前はそこに陣取って見張られてますw。
玄関の先に中扉があるので、外出時は猫ちぐらから出して、部屋の方に入れないといけなくて、けっこう重労働でした(猫ちぐらの中で踏んばるしw)。
毎朝、「早く出て~」ヨイショ~(引っぱる)、「イヤ~ン」(猫踏んばる)とかコントみたいなことやってましたw。
@riku いらっしゃいませ~。
こちらこそ、よろしくです。他にも飼ってないけど猫大好きな方、いらっしゃいますよ~。
@OwlAndCat イイナー(←仕事中)。OwlAndCatさんは何中なんでしょうか?この足の状態は?w
@666HONEY お昼寝しちゃうましょう!(イイナー←仕事中)
@666HONEY あるあるですね~w。
相手の方が猫好きかにかかわらず、HONEYさんからの画像には、いつでもきゅーちゃんが写り込んでるってことにしておいたらどうでしょうか?(うちはすでにそうなっていますw)。
@OwlAndCat 何しても、全然中に入らないんですよね~。
時間かけて、攻略してみます~。
@OwlAndCat わー!
かわいうらやましーっ!!
これが割とノーマル使用ですよねぇ…。
@OwlAndCat そ、そ、それが…。
なぜか、うちの場合、もぐら役は私(の持つじゃらし)で、猫は叩く方ばかりなんです。中に入るの嫌がるんですよねー。「ピャッ」がなかなか見られません…。
でも、ブームが来てて、今もサイコロの前で待っていますw。
シャム猫もどき(名前は「ちゃみ」、10歳の女の子)と暮らしてます。